ゲームを楽しむ子供たち
   ゲームしながら
僕 「電車はなぜ止まるの?」
父 「地面についている電車だから 信号機に従わなければいけない」 
僕 「だからいやなんだ
   車のほうがよかったのに・・・」
 
  そう言いながらも目はゲームに
僕 「なぜこれにしたの?」
父 「この方が情緒があっていいから 情緒わかるかな?」 
僕 「まだ・・?」
父 「まだ まだ」
  ひたすら ゲームに励む
  ひとときも目が離せないらしい
  どんどん 前かがみに・・・
  とうとう 頭が肩より下がってしまった
  よいしょ 
  体を起こして またゲームに励む
  お客が携帯電話取り出して なにやら
  坊ちゃん列車がやってきたんだ  
  ガシャリ ガシャリ
  あれあれ  顎で閉じているよ
  右に 左に ゆれゆれ走る
  ガタガタ ガタガタ
車掌「警察前です お降りの方はありませんか?」
  いないもよう
  警察前でお降りの方・・・って あまりいい感じしないよ
  お客だって 降り難い もうひとつ先で降りよ~~~~て
車掌「大街道です」
 
   ほらね 降りる 降りる
   警察前で降りづらかった人もいるかも?
   すっかり 人が降りてしまった
   ストップ
   しっかり エンジンを切る
   戸は開いたまま 停車場にストップ
   寒いな~~ 風がフューフュー 入ってくる
車掌「出発しま~す」
   エンジンスイッチ入れて  ガチャン 動きます
僕 「どうして こうなっているの?」
父 「静かにしなさい」
   人が少なくなった 車両内では 子供の疑問が気になるよう
   ちっともうるさくないのに・・・・ね
   静かになった 
   ゲームに夢中だ
0 件のコメント:
コメントを投稿